■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
未だにPOL自動ログインにしてるやつワロタw
- 1 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:10:00.30 ID:I3aw4l+Y
- こんだけ垢ハック被害が出てるのに
未だにPOLパスワードを保存しておいてクリックするだけで
ログイン(通称、自動ログイン設定)しているやついるらしいw
垢ハックするためのマルウェアはPOLパスワード設定ファイルを
盗んでいくタイプが99.9%以上なので、
垢ハック対策として最も効果があるのは
毎回マウスクリックでソフトウェアキーボード手打ち。
kwskはこちら。
●● RMT業者の垢ハックが多発している件21 ●●
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1213593915/
- 2 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:10:12.04 ID:BSsz8miG
- トピマス
- 3 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:10:37.66 ID:NXBeewO9
- トピマス
- 4 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:11:35.60 ID:61JTaP/g
- おではPS2だからでえじょうぶ
- 5 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:11:41.36 ID:zTMN2iiy
- トプマス
- 6 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:12:35.36 ID:zT7ulw88
- FF、お絵かき、DTM用のPCだから大丈夫。
ネットサーフはノートでいい。
- 7 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:13:09.23 ID:sC0ha88M
- プレステに変更すれば問題なっしん ぐーっ
- 8 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:13:15.45 ID:Qn0xskhW
- やべえ、おれこのスレ見てすげーの思いついた
いくぜ?
トピマストピマス、なんでこ〜なるの!
どうよ?
忘れてくれ
- 9 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:13:24.24 ID:lewTF9dm
- 毎回マウスクリックでソフトウェアキーボード手打ちメンドくさすぎワロタw
- 10 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:14:10.47 ID:8aEmaodT
- >>8ワロ
- 11 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:14:24.81 ID:hMVcw8zG
- アカハクされたら潔くやめられそうだから対策なんかしねぇ
- 12 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:15:11.81 ID:YHK+egdo
- 自分だけは大丈夫とかわけわからん自信をもってて、垢ハックこえーとか言うだけで何も対策してない馬鹿多いんだよな
- 13 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:15:53.93 ID:T731TrPW
- ●●垢ハックスレからのお知らせとお願い●●
先月まで小康状態にあったアカウントハックですが、今月に入り再び猛威を振るい始めています。
原因は「XREAの広告改竄」と「FlashPlayerの脆弱性」によるものが多いと推定されています。
・XREAの広告枠を表示する際に数回に一回有害なスクリプトをDLさせられるようになっている
・旧バージョンのFlashPlayerに脆弱性が見つかっており、それを利用するスクリプトが増えている
対策としては、既知の「怪しいURLにアクセスしない」「WindowsUpdateをする」「アンチウイルスソフトを使用する」
などの他に、今回は特に、★★FlashPlayerを更新する★★ことが重要です。
また、URLにXREAの文字が入っていなくても、XREAのサービスを使用している場合があるので油断は禁物です。
FlashPlayerの更新確認(現在の最新は9.0.124.0)
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
9.0.124.0未満の場合は↓で更新。Adobe Flash Playerのダウンロード
http://www.adobe.com/go/getflash
注意:FlashPlayerはウェブブラウザごとに更新する必要があります。(IEとFx使用なら両方で更新しましょう)
(※このURLに限らず、他者に薦められたURLはaguse.jpなどを通してチェックする習慣をつけましょう)
最新情報の確認や被害報告・相談などはこちらへどうぞ。
●● RMT業者の垢ハックが多発している件21 ●●→http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1213593915/
- 14 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:15:59.93 ID:Lh/GRgSb
- 俺は最近垢ハックされるのを楽しみにしてる
俺を解約させてくれ!
- 15 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:16:09.51 ID:cg6S4mLX
- >>1
乙。
そうだな、確かにめんどいのは事実。
PC版を使ってる場合はしかしもはや二択しかない。
<選択その1>
POLパスワードを毎回ソフトウェアキーボードでマウスクリックする。
<選択その2>
FF専用のWindows機を用意する。
もちろんそのWin機ではWebブラウズ含め、
FF以外のことには一切使わない。
- 16 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:16:40.12 ID:lkZ53opI
- 毎回キーボードを一文字ずつクリックするようになったのってこの前のBAからだよね?
- 17 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:18:02.93 ID:cg6S4mLX
- >>16
そうそう。
なのに、こんだけ垢ハックという名のテロが多発しているということは、
未だにPOL自動ログインしてるバカばっかだということだ。
- 18 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:19:16.57 ID:dNSYFJ/q
- ハックされたらハックされたで良いだろう。
取られたアイテム戻ってくるんでしょ?
一々タイプなんてしてられないYO!
それに、たかがゲームのキャラなんて
消されたって死にはせんw
- 19 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:20:41.53 ID:SoR44s5I
- FF専用PCですしおすし
- 20 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:20:57.91 ID:lkZ53opI
- >>17
だよね、最初びっくりしたは
一文字が結構ちっさいからよく押し間違えててログインできなくてイーッてなる
- 21 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:21:18.82 ID:kKMZnbxE
- >>18
垢ハックは一応犯罪だ。
- 22 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:21:43.86 ID:I3aw4l+Y
- どーでもいいって奴はハックされてから騒ぐなよ?w
ウィルス仕込まれてからじゃ遅いからな!
- 23 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:21:50.07 ID:cg6S4mLX
- >>18
エクレア品で捨てられたものは戻ってくる可能性もある。
あと店売りされたものも。
ただ、競売にかけられたものや、
ギルは戻ってこない。
あと、垢ハックで回収されたギルは業者の手にわたり、
つまりRMT業者が味を占め、さらに垢ハク被害が拡大する。
おまえはそれでいいかもしれんが、
おまえのせいで誰かが被害に会うのだぞ。それでいいのか?
- 24 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:22:07.12 ID:3ZQRdP76
- ハックされるほうが低脳
- 25 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:22:55.86 ID:OJncUCEI
- つうか垢ハックされる時点でアホだろ
俺も俺の周りも誰も垢ハックなんてされてねぇよ
- 26 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:23:20.48 ID:TAKNLRYM
- 混雑で繋がらないままサポート時間過ぎたんだが
- 27 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:23:52.48 ID:cg6S4mLX
- >>24
それも最初はそう考えていた。
俺が垢ハク被害にあう今年の3月までは。
>>1スレにあるような完璧な対策を施していても
垢ハックされるときはされる。
アンチウイルスソフトの対応がされる前に
未知のマルウェアを仕掛けられたらどうしようもない。
- 28 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:24:00.05 ID:HUkBCVvB
- キーロガー系だと打ち込む方が危ないって聞いたんだがw
- 29 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:24:58.76 ID:NL13tQQ8
- >>23
いや、全部戻ってくるんじゃない?
垢ハックされたより前の時点までデータ巻き戻しのはず
でも一回しかやってくれないからもう一度ハックされたら終わりだぜ
- 30 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:25:01.31 ID:HUkBCVvB
- 読み落としてたすまん
ソフトウェアキーボードね。納得。
まぁアイテムもどってくるしー^^ってのが一番多いだろなw
- 31 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:25:26.86 ID:dImRESdL
- OSとFFXIだけインストールしたPCでやれば問題なし。
もちろんブラウジングは別PC
- 32 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:25:30.51 ID:GlVzNaKN
- 垢ハックスレの >>4〜5の対策と毎週金曜日に完全スキャン後
パス変更してれば、まず盗まれないだろう。めんどいが
- 33 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:25:45.44 ID:gYgn8Bqr
- >>25
そりゃXI全体の人口と垢ハックされた人数比べりゃ圧倒的に垢ハックされたほうが少ないからな 周りにいないって奴のほうが多いだろ
ただ 実際垢ハックされる奴する奴いるから問題なんだよ
- 34 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:26:19.80 ID:cg6S4mLX
- >>28
もちろんソフトウェアキーボードでマウスクリックで
ログインしていても
完全に安全とは言えない。
というわけで>>1スレでは、
ソフトウェアキーボードでマウスクリックでログインに加え、
ノーロガーというキーロガーから防御するソフトを推奨している。
ただ、現時点では、キーロガータイプのマルウェアはほとんどなく、
99.9%以上がPOLパスワードが保存されたファイルを
直接盗んでいくタイプなので、あとは言わなくてもわかるな?w
- 35 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:26:37.87 ID:dNSYFJ/q
- >>21
されるのは犯罪じゃねーべ?
>>23
それはこじつけすぎw
垢ハックされる予定はないし
たとえその通りだとしても、
風が吹けば桶屋が儲かる程度の関連と
一々タイプする手間なら、
俺は自動ログインを選ぶ。
たとえ、アイテム戻ってこなくてもね。
- 36 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:27:14.18 ID:gYgn8Bqr
- あぁあと垢ハックされたら鯖移動とかもされるからその金額の実害もあるぞ
立証できなきゃ当然金戻らないし まぁたいした額じゃないって言われりゃそれまでだが
- 37 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:27:39.39 ID:cg6S4mLX
- >>29
それはない。
競売で売られてたらそれは戻ってこないよ。
- 38 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:27:46.82 ID:wtWCDxXm
- 業者たちがリアルをみつめコントローラーをおいた
- 39 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:29:45.85 ID:TAKNLRYM
- つーかそもそも混雑中で繋がらないままサポート時間過ぎたんだが
- 40 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:31:35.04 ID:cg6S4mLX
- >>35
アイテムがなくなるだけならまだいいかもな。
垢ハックされたらキャラを消される行為はかならず行われるから、
メインキャラ消されたらもうやめるしかないね。
俺の場合は、倉庫キャラを消されるだけで被害はすんだが。
FFを続けたいのなら悪いことは言わん、
毎回マウスクリックでログインしろ。
もしやめたいのなら、悪いことは言わん、今すぐやめろ。
- 41 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:31:46.35 ID:ZUc1PxNW
- 有効的かつ合理的なパスワード管理方法教えて
- 42 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:32:02.48 ID:M4zzk6Vi
- 昔から自動ログインにはしてなかったけど
ソフトウェアキーボード入力になってメンドクサすぎ
パスワード保存したくなってきた
せめてキーボード配列にしてくれんかね
- 43 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:32:35.05 ID:q41MepJJ
- ログアウトしなければいいんじゃね?
- 44 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:32:44.67 ID:gYgn8Bqr
- >>35
鯖移動とかされたら金かかるけどおk?
- 45 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:33:04.80 ID:cg6S4mLX
- >>41
パスワードは10文字以上のランダムにする。
毎週金曜日(つまり土日に入る前)に変更する。
POL自動ログインは絶対禁止。
- 46 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:33:14.83 ID:zT7ulw88
- >>42
キーボードでもできるが?
- 47 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:33:18.08 ID:NL13tQQ8
- >>37
これ見ると戻ってきそうなんだが、競売だけは別なのかな
名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2008/06/16(月) 06:51:59.55 ID:oABlh4Ib
あと、気になっていたので聞いてみた。
俺のキャラからは何かが宅配されているのはほぼ間違いないのだが
そのアイテムのまき戻りについて。
俺のキャラ「A」から業者キャラ「B」に送った「C」というアイテムは、俺のキャラデータがロールバックされた場合、「C」は俺の手元に戻る。
が
業者キャラ「B」が受け取った「C」は残る。サーバー的にはアイテム「C」が二つに増える事になるそうだ。
俺のアカウント凍結と同時に受け取った「B」が俺のアカウントをハックした奴の関係者とは断定できない為凍結される事は無い
よって俺のアカウントがロックアウトされている現在も
「B」は活動可能で存在し、俺のキャラ「A」から宅配された「C」を好きにできる。
- 48 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:33:41.66 ID:gYgn8Bqr
- >>43
俺もそう思ってた時期があったがあとからログインしたほうが優先されるらしい
先にログインしてたほうは落ちる 確かフレが試してた
- 49 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:35:29.82 ID:NheF06+i
- ここの1はツンデレなんだな(笑)
- 50 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:35:33.10 ID:cg6S4mLX
- >>47
競売で売られるということはすでに第3者を巻き込んでいる
ということになるので、第3者を巻き込んだロールバックは無理。
>>42
おれも最初、ハードウェアキーボードで入力できんと思ってたw
- 51 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:36:12.64 ID:Ikjx0Z2N
- いちおつ
- 52 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:37:20.26 ID:lWJHdvJJ
- またかよ
FF内といわずこの世からいなくなればいいのに。
- 53 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:37:39.41 ID:dNSYFJ/q
- >>40
積極的にやめたいとは思わないから無問題。
>>44
それは困るな。
■に返還を求めても帰ってこなさそうだしなw
月1の手間位ならウェブマネーにした方が良いか。
- 54 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:37:50.40 ID:8tDHdW76
- >>45
頻繁にパスワード変えるのはいいんだけど、どうやって管理するの?
- 55 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:38:07.69 ID:cg6S4mLX
- >>43
48もいっているように、あとからログインした方が勝つシステム。
俺はこのシステムをなんとかしろ、といいたいのだが、
それはおいといて、
俺の2回目の垢ハックは俺がログイン中の出来事だった。
突然、
「外部からログインされましたのでFFを終了します」
というダイアログがでてきて、突然強制終了された・・。
垢ハックの症状だと気がついたので、
急いでこっちも再ログイン。
そして延々と20分間ほど再ログイン合戦を繰り返したよ。
20分後にはあきらめてくれた。
でも怖かったね。
- 56 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:39:31.54 ID:cg6S4mLX
- >>54
覚えておくか、
パスワードを書いた紙を
カギのかかった机の引き出しにでも収納しておく。
間違ってもパソコン内にデータとして残したらアウト.
- 57 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:40:41.95 ID:M4zzk6Vi
- >>46>>50
まじか
知らんかったありがとう
英語でいうとThank you
- 58 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:42:02.87 ID:gYgn8Bqr
- >>53
垢ハックされたら 垢ハックした奴が得をしてるってことだからそれがなによりうざい
まぁ他人に垢ハック対策を強要することはできんけどね…
- 59 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:42:54.15 ID:cg6S4mLX
- >>57
老婆心だが、ハードウェアキーボードでパス入力するなら
ノーロガーくらいはインスコしとけよ。
むしろ、ノーロガーなしで毎回パス入力は余計にあぶない。
- 60 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:47:07.30 ID:NL13tQQ8
- >>50
いや、47に転載したの読んだ?
第三者に渡ったアイテムはそのまま第三者の手元に残るのと、
データ巻き戻しで元に戻ったのでサーバ上に2個存在することになる
ってことだから、この際第三者は関係ないんじゃないの?
- 61 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:47:52.41 ID:YP5jTL8m
- もう垢ハック等で、やれウィルススキャンだ、PGだ、毎回パス入力だと、
ここまで気を遣ってプレイすることに疲れてきた。
んで、RMTサイトで自キャラの査定してもらったら30万だそうで、
さくっとキャラ売って引退することにしますた。
とゆーことで、おもしろいMMOがリリースでもされたらソコで逢おう!
さよなら、ネ実のみんな。
- 62 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:49:44.26 ID:I3aw4l+Y
- >>61
おつかれ、戻ってくんなよ
- 63 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:50:43.11 ID:Ikjx0Z2N
- 英語の辞書に栞はさんで例文の単語の頭文字+字数の繰り返しにしてるお
栞には始点と終点書いてる
毎週木曜に変更
- 64 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:53:59.37 ID:/kzRA3aO
- >>23
いつの時代の話だよw
全部戻ってくるぞw
- 65 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 19:56:05.83 ID:gYgn8Bqr
- そう簡単には戻ってこないだろ 時間かかるし
簡単に戻るなら 自演で垢ハックされたように見せればいいだけになる
- 66 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:01:35.78 ID:cg6S4mLX
- >>61
RMTに売るのは規約違反だし、
おまえがRMT業者に売ったせいで
そのアカウントを使って金策のみならず
また垢ハック(のアイテムの中継)に使われるのを知っているのか?
つまり、俺みたいな善良な市民の垢ハックを
手伝っているということになる。
頼むからキャラを売るのはやめてくれ。
>>64
そうなんか、おれの情報が古かったかも。
少なくとも俺が被害にあった3月の時点では
まだ競売で売られたアイテムは戻ってこなかったんでな。
- 67 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:01:51.53 ID:QT43IacR
- PS2でやってる俺様無敵ってことでOK?
- 68 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:02:21.28 ID:SxZ+zEma
- なんていうか、潔く辞めるチャンスだろ。
- 69 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:02:26.12 ID:77SwYVec
- 垢ハックされたらもうゲームオーバーだ、それでやめてやるよ
- 70 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:02:33.31 ID:iA6mL5pW
- 戻ってくるからって言って安心できないぞ
■eが戻してくれるのは 1 回 だ け だから
2回目はアウト。
1回やられた奴はもう後がないから垢ハックに脅えながらFFやることになるw
1回ハックされたようなセキュリティ甘いやつなら2回目も十分にありえる
- 71 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:04:10.85 ID:cg6S4mLX
- >>67
基本的にはその認識でおk。
ただ、Web上のLSサイトなどで
自分のIDなどを打ち込んだことがある場合は危険。
- 72 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:05:45.53 ID:GlVzNaKN
- バルラーンの悲報で、期待してた人は絶望したんだろうなw
垢ハックされたらやめる人多くてわろた
- 73 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:06:27.86 ID:cg6S4mLX
- >>69
俺なんか始めてまだ1年も経ってなくて
75キャラもまだいなくて、
これからが楽しみってところなのに
そんな悲しい子といわないでいっしょに遊んでくれよ・・・orz
- 74 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:07:27.30 ID:pJxKDPRv
- 俺はそんなのきにしない。垢ハックされたら間違いなくFFやめられるからなあ。
こんなこといってるがFFやってるパソコンではネット見てないという臆病物です^^
- 75 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:08:07.33 ID:SmMpQwuM
- >>59
起動したソフトの種類と押したキーの順番を相手に送信するウェアもあるから
手打ち時にワザと一回間違えるのも効果的だったりする。
- 76 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:08:55.93 ID:YP5jTL8m
- >>66
言って事は理解できるが、やめる俺にとっては規約違反なんて関係ないことだしね。
スマンが売ることを辞めるわけにはいかないなぁ。
- 77 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:10:55.91 ID:XqZ6Cdy0
- >>55
先にインされてたらアウトになるけど、それでもいいん?
- 78 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:11:14.91 ID:gYgn8Bqr
- >>76
他人の迷惑になろうとどうでもいいってことですね
会社を退社するって決めたから好き勝手やるって感じ?
- 79 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:11:46.02 ID:gYgn8Bqr
- >>68-69
鯖移動で金取られるけどおk?
- 80 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:14:36.24 ID:zT7ulw88
- USBメモリーをUSBドングルとして使え。
- 81 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:21:36.69 ID:hDiu0096
- >>78
気持ちはわかるがほっとけよ。
どっちが社会的に見て正しいかなんて一目瞭然だし。
お前がそういう人間にならなきゃいいんだよ。
- 82 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:38:22.66 ID:9XEIpFHD
- 根本的に俺らよりもスクエニが対策をとるべきじゃないの?
なんで客がこんなめんどくさいことをしなきゃならないんだよw
国センにメールしておきますね。
- 83 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:43:40.67 ID:cxJikifi
- バハだかの業者はエクレア全部捨ててアイテム売ってメインキャラ削除してご丁寧に新規キャラで上書きまでするそうだな。
やられたら殺意わくは。
国際問題だろうと犯罪は犯罪なんだからきちんと取り締まって欲しいな。
- 84 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:46:03.69 ID:IADoH/T5
- ログイン履歴見れるようにしない■e
そうするならIPも表示してくれれば尚可
セキュリティとはそういうことだ
- 85 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:47:51.85 ID:QdUkr2OZ
- 秘密のパスワード:ペットの名前は? みたいなのを導入できないもんかね
ペットの名前は?に対応する答えはサーバに保存とかで
- 86 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:48:47.73 ID:iR6slr/V
- ハックされたら引退どきと考えている
- 87 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 21:10:52.07 ID:QT43IacR
- PC=先人の後追い組なんだから、大人しく搾取されてればいいんだよ
- 88 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 21:40:36.94 ID:D/hsLzsR
- PS2の画質とか無いわ^^;
- 89 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 22:32:52.61 ID:Hgt+MmW/
- >>ID:cg6S4mLX
むしろお前の言ってる競売だけなくなるとかの巻き戻しの方が高度なんだが…
ロールバックするのなら1の前にロールバックだが、
お前のCが競売に出品した扱いになり、お前のCが所持しているフラグの消えたアイテム1と
競売を介して誰かが購入し所持フラグの立ったアイテム1は、データIDが違う。
これは銘入りアイテムが競売介すと消える事からも判るよな。
次に、ロールバックされたお前のキャラには「出品した」というフラグも立ってねぇわけだ
お前の言う通りだとロールバックした後、わざわざ業者がした行動のうち競売に出品したというデータだけ業者の行動を更に反映させる必要がある
定期バックアップしかしてないデータをログだけで延々と調べて個別にやらんとできないのだが
…ハックされたのが確定してるからロールバックしてるのにeeにそれする必要があんのか??
まぁ、アカウントハックされて金とアイテム送られた先の受取りキャラは
限りなくクロでもぎりっぎりグレーだから即座の処罰が不可能、業者に渡った金が消えてくれることはないんだけれどな……
あ、俺>>47に張られたID:oABlh4Ibな
- 90 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 22:50:34.02 ID:B9aOGD+9
- 巻き戻すためには警察に届け出出さないと駄目なんだろ?
死ぬほどめんどくせーわ
そんなことやるハメにならもう 手打ちにするわ
保存してたら遅かれ早かれやられるもん俺
FF用のPCつかってるけど、もう1台のPCが性能悪いから
ついFF用PCでサイト見に行くし
あーめんどくせー むかつくから 鯖でRMTしてる奴をSSTに報告しとく
- 91 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 23:04:38.93 ID:B9aOGD+9
- ようするに完全にもどってくるって訳じゃないってことか?
ほかにも貼ってあるな
146 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2008/06/16(月) 22:41:17.90 ID:RracJuoc
サポセンから新パス聞いて、ログインしたら見るも無残にアイテム処分されてたよ。
GM曰く
ハックされたデータの復元で、すべてのアイテムが戻ってくる保証は出来ない。
ハック前のデータに巻き戻す事が今回の救済処置だが
「競売出品物・宅配物は、キャラデータとは保存場所が異なる為
恐らく復元されないでしょう。」とのこと。
ハックされる前のデータには戻るが、復元点はGMではわからない。
鯖データが保存されたタイミングにより近い、ハック前の状態の任意点のようだ。
ハックされたのが14日朝だが、いつに戻されるやら・・・
前日に神威やった俺としては凄く気になる。
- 92 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 23:13:28.92 ID:kfcwoEbP
- >>54
まず変更する日を決めておく(毎週○曜日)とか
で日時や曜日を、自分で定めた法則(例えば西暦年と変更した月日の数字4桁同士を足し合わせるとか)に基づいて
数字やアルファベットに変換し、パスワードに混ぜる
憶えるのが面倒ならもちろん紙にでもメモっておく
当然、法則のやり方も忘れないようにメモっておく
- 93 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 00:29:17.64 ID:R9dcY0DN
- >>91
完全じゃない。競売や宅配に出しているものに限ってはね。その他は完全。
だが・・・俺はそれで50万ほど増えた。かなり巻き戻されたんで経験値はごっそり減ったけどねえ
- 94 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 00:34:22.12 ID:lhsbySKa
- GMによって対応違うのかね、完全に戻ってきたぞ、
アカハクの一時間前の段階だった
垢ハックされたら対応しようがしまいがアイテムはなくなる。
凍結して復活しても無駄でした。
eeは故意に大幅の巻き戻しをしてる。
しっかりとした巻き戻しには法手続きが必要になる
みたいな事言う奴定期的に出てきてるけど、
ハックされてから通報までの時間は短ければ短いほどいいし、
ロールバックは大体一時間前後。
凍結すれば凍結している間はもちろんログインされないし
故意に巻き戻すわけもない、巻き戻しに法手続きは要りません。
まぁ、日本人が中華雇って海外IPでパス抜きしてる可能性もあるわけだし
掲示板でユーザーの不安煽るのも業者のお仕事ですか?
- 95 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 01:18:48.77 ID:G+hVljJw
- 24時間ログインしてたら安全なんじゃね?
- 96 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 01:19:48.98 ID:8wKOk5ug
- >>95
後からログインされると
前にログインしていた奴は落とされる仕組みなんだぜ
- 97 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 01:22:21.25 ID:G+hVljJw
- >>96
まじかww
- 98 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 01:27:50.71 ID:jyAAgAhy
- POLパスワードは保存しちゃってるけど、
ログインパスを設けて毎回入力してる場合も安全ですか?
- 99 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 01:28:33.23 ID:qua4wQv6
- アウアウ
- 100 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 01:28:50.81 ID:5NLxLLjA
- PS2始まったな
- 101 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 01:30:13.91 ID:cupTUhuv
- 箱最強説
- 102 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 01:33:43.03 ID:XisZMAUK
- >>98
さようなら んなくだらないこと言ってる暇あったらさっさと手打ちにしやがれ
- 103 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 01:35:56.81 ID:fhugpct4
- 俺の周り誰も垢ハックされてねーぞってwwww
俺の周り皆垢ハックされてんぞの方がねーよ
- 104 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 02:03:30.50 ID:47hVPpnf
- POLいらね
FMO終わった今もうFF11だけだろ
POLいらね
- 105 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 02:33:08.45 ID:tcCtvxRq
- USBでハードウェア認証作ってくれねーかな。
- 106 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 02:34:39.34 ID:1pnFpEC5
- ここ最近垢ハックスレにものすごい勢いで被害報告あるわ・・・
- 107 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 02:36:15.25 ID:qua4wQv6
- 僕の肛門もハックされそうです
- 108 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 03:00:48.26 ID:IjKcsYel
- fack!!!
- 109 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 03:07:53.20 ID:jyAAgAhy
- >>102
だからログインパスを手打ちしてるっつーの!
しかもソフトウェアキーボード使ってるっつーの!
- 110 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 03:12:24.67 ID:vA/WWpJl
- >>80が無視されてるのはなんでだ?
別に手打ちしなくても、今はUSB暗号化保存機能ついてるんだから、
プレイするときだけUSB刺せばいいんじゃん。
- 111 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 03:14:52.69 ID:pmkJmSob
- >>109
POLパスワードの保存は非推奨。
危険を承知で保存する場合は、新しくできた「セキュリティ設定」を使え。
メンバーパスワードは垢ハックに対してなんら抗力を持たない。
- 112 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 03:19:22.44 ID:iT6vQo8l
- 83 :既にその名前は使われています:2008/06/16(月) 20:43:40.67 ID:cxJikifi
バハだかの業者はエクレア全部捨ててアイテム売ってメインキャラ削除してご丁寧に新規キャラで上書きまでするそうだな。
やられたら殺意わくは。
国際問題だろうと犯罪は犯罪なんだからきちんと取り締まって欲しいな。
これはヒドイw
- 113 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 03:20:00.54 ID:RmLQ30Cb
- 俺ちゃんPS2だし
- 114 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 03:25:25.09 ID:WH3xX4/u
- POL起動と同時に自動ログイン設定は便利オススメ。
FF専用PCとネット用PCある。
- 115 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 03:55:31.92 ID:cyHYrM36
- 6/2頃から不自然な高額出品が目に付くね。
頭に鯖名が付くキャラで、かなり急いだ売り捌き方をしている。
ま、これを機にツールの温床PC版が廃れた方が良い訳だが。
- 116 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 03:57:56.28 ID:iT6vQo8l
- Remora
http://www.ffxiah.com/player.php?id=1124687
- 117 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 05:36:05.23 ID:jyAAgAhy
- >>111
そうなのですか。
メンバーパスで1ヶ月くらい大丈夫だったけど、
NOスクリプト&インフレーム無効だったから被害無かったのかな。
今日から公式のセキュリティ設定にして手動ログインにします。
手打ちは面倒なのでコピペでもいいですよね?
- 118 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 05:46:20.18 ID:ErItyzYq
- 今まで自動ログインだったが手動ログインに切り替えた
ログインパスファイルに保存されてたっていうログインパスはちゃんと消えるのかな?
- 119 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 06:34:55.86 ID:qQhWKjIC
- 【ネット】 無料サービス「XREA」の広告から「Flash Player」の脆弱性をついたウイルス拡散中…今すぐ対策を
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213644598/
Flash Playerのアップデートはしとこうぜ!
- 120 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 10:36:32.39 ID:DbuLZMKN
- 冤罪とか恐れずに買う側をどんどんBANすればいいんだよ。
買うから売るんだろうし。
- 121 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 12:07:25.39 ID:KXfo0Yan
- >>120
万が一冤罪でBANしたら大問題だから躊躇してるんだろうがw
でも、今回のハックでアイテム送品されたキャラを
一時監獄にでも隔離するくらいはやってもいいかもしれんな
- 122 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 12:27:27.11 ID:DbuLZMKN
- 万が一のために業者放置なんて馬鹿げてるよな。
ログ監視要員でも雇って金策せずに他人からギル受け取ってるキャラをどんどんBANすりゃいい。
- 123 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 12:32:55.18 ID:602TaHtb
- >>120
証拠もないまま処分して、業者から裁判おこされる→□e敗訴して以後、その業者には手出し出来なくなってしまい、業者対策が大きく後退
ゆとりの俺が想像した、あんたの案の未来予想図
- 124 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 12:36:13.02 ID:Rf55xyZZ
- 業者が裁判起こすのか
- 125 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 12:49:47.54 ID:JtQvLZ2F
- >>118 俺もそれが気になる
どこぞのファイルを自分で削除しとかないとだめなのかな?
- 126 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 12:53:33.31 ID:42nuP+kJ
- スクエニが信用できないからパスもこの期に変更したよ
- 127 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 13:15:30.39 ID:zAs5qNMw
- つーか、FF11のゲーム内のことに関して裁判おこされてもさ・・・
規約に同意してインしてる限り敗訴はないんじゃね?
- 128 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 13:48:13.55 ID:a2vZ9hjn
- 一方に著しく不利益な規約は
意味ナッシングだからおk
- 129 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 13:57:49.71 ID:VUYWliuZ
- >>112
キャラ上書きするのにわざわざエクレア捨てるとは、
業者のやることは全てが万事徹底している…
捨ててるかどうかなんて、分からないんじゃねーの?
- 130 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 13:58:17.91 ID:fQLYwd5v
- サイト閲覧PCとFFプレイPCを分けている俺は常に自動ログイン^^
- 131 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 13:58:26.13 ID:Euw7UGO8
- >>125
\PlayOnlineViewer\usr\all\login_w.bin
- 132 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 14:07:00.23 ID:hdLyfDgK
- ゲームはゲーム機でやりゃいいのに
- 133 :こうなる:2008/06/17(火) 14:10:37.29 ID:bRR6LC0I
- (携帯メールにて)
「ジュワタコわいた!!Pokotanも至急手伝い来てwww」
「おk−− すぐいくから待ってるお!」
ぽこたん、Polを立ち上げる
「えーと えーと・・パスワードは oreSAmaSaIkyOU_2r1T4a5X89P1」
パスワードが違います
「あれ 間違ったかな・・・ oreSAmaSaIkyOU_2r1T4a5x89P1」
パスワードが違います
「おかしいな・・・ oreSAmaSaIkyOU_2riT4a5x89P1」
パスワードが違います
「一文字ずつちゃんとキーボード見ながら確認して・・・と oreSAmaSaIkyOU_2r1T4a5x8qP1」
やっとログインできたお^^すぐいくお!
タルA「はやくきてー(><) はやくきてー(><)」
ぽこたん、現地に駆けつけるも、タッチの差でメンバーが揃ったライバルPTに取られる...
タルA「ぽこたんがグズグズしてるせいだお!もうぽこたんなんかフレじゃないお!」(パーティメンバーがいません)
- 134 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 14:38:59.51 ID:602TaHtb
- >>127
無理を通して道理をぶち壊す民族に常識は通用しない
- 135 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 15:38:14.48 ID:uEu2CusJ
- おれだんだん怖くなってきた
- 136 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 15:41:01.75 ID:iiNILXj2
- 怖くなってきたらすぐに
RMT業者の垢ハックが多発している件
スレに行って対策を全部読んで来い
- 137 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 15:41:57.15 ID:1pnFpEC5
- >>135
●● RMT業者の垢ハックが多発している件21 ●●
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1213593915/
このスレ1日一回はチェックしたほうがいいかも
- 138 :既にその名前は使われています:2008/06/17(火) 16:11:52.65 ID:uEu2CusJ
- ありがとう
早速いってみる
36 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★