■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【PSU】テクニックのエフェクト調整【MFハジマタ】
- 1 :名無しオンライン:2008/06/24(火) 20:52:00.80 ID:xdBPt2cT
- 毎度アンチ活動ご苦労様です^^;
- 2 :名無しオンライン:2008/06/24(火) 21:17:49.67 ID:uQmuTTeK
- できんのかよ
- 3 :名無しオンライン:2008/06/24(火) 21:26:21.32 ID:RP6cFx2Z
- 自分が使うのはそのままか。
- 4 :名無しオンライン:2008/06/24(火) 22:08:15.35 ID:kvvIeYCq
- MF×は永久になくなりません^^
あくろてくたーでもいれたほうがましだ
- 5 :名無しオンライン:2008/06/24(火) 22:09:37.78 ID:UrdPF1XE
- 31以上のエフェを楽しむには自分で上げてくださいね^^^
かよ!
ユーザーの意見を取り込んだのは素直にうれしいがせめて選択できるようにしてくれよ。
さてと、WT上げる作業に戻ってくる!
- 6 :名無しオンライン:2008/06/24(火) 22:14:54.72 ID:J5AGXssd
- 少なくとも「重くなるのでMFはx」ってのは減るかもしれんな・・・
- 7 :名無しオンライン:2008/06/24(火) 22:47:12.87 ID:kvvIeYCq
- わざわざ「戦力にならないので×」なんてコメいれるわけない
ながいしうつのだるい
ま、テクター部屋()でも作ってカスダメージ与えて楽しんでなさいってこった^^
- 8 :名無しオンライン:2008/06/24(火) 23:37:19.42 ID:AE2/W90v
- まぁ・・・MFよりATだよな・・・
- 9 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 01:17:44.03 ID:cs6gixbF
- 目に悪かったり居るだけでやる気が失われる原因だった問題が修正されたのは素直にソニチGJと言いたい
今後としては個人でエフェクト設定をPS2でもPCでも出来るようにする事だな
ともかく良くやった
- 10 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 02:30:12.62 ID:Xm+AbSWz
- マスター職実装と同時にこれやってたらここまで叩かれることなかったんだけどな
- 11 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 06:06:38.69 ID:0wLYBUBt
- 後は所謂「テクター枠」に意気揚々とMFが入ってこないのを心から願うばかりである。
- 12 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 06:19:22.87 ID:VBWqKvox
- >>11とはいい酒が飲めそうだ
- 13 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 07:04:23.57 ID:J4HRoTvO
-
PSシリーズで『テクニック』を、いわゆる『魔法』の事だと書かれてしまっている事が
非常に多いが違う。皆が思っている魔法に近いのはPSシリーズでは『マジック』の方だ。
PSシリーズにおいて『マジック』と『テクニック』はどちらもフォトンエネルギーに
精神エネルギーを働きかけて引き起こされる現象であり相関関係はあるが、性質や意味合いは
かなり異なるものだ。
『マジック』とは、一部の資質を持った生物(エスパー、魔導士、ジャコウネコ等)
のみが使える『特殊精神超能力(サイキックパワー)』によって引き起こされる現象の事だ。
一方、『テクニック』とは初代ルツが『マジック』を一般化しようとしたのが始まりで、
『マジック』の究明から派生し、潜在能力を引き出したり、高めたりする訓練法が存在し、
目的に応じて必要な効果を生み出す為の特殊能力を発揮できるように学術的に開発されて
体系化されていった様々な『特殊(潜在)能力発揮技術』の事であり、限られた者たちだけが
使える『マジック』のサイキックパワーとは異なる能力開発(能力発現)によって一般人の
一般精神力(キャストは学習型感情AIによる思考操作)でも習得可能な、言わば能力開発
(能力発現)された『特殊能力発揮技術』の事だ。
だから『テクニック』とは、皆が思っているような、いわゆる『魔法』のことではない。
『テクニック』を、いわゆる『魔法』のことだとする間違った表現は絶対にやめて欲しい。
『テクニック』=『魔法』と書いてる奴らはニワカ丸出しだぞ。分かってない奴が多すぎ。
それと生体回復活手段がキャストにも生物系と同様に効くのはリアルじゃない。
リアルにするならPS千年紀のように生物系と機械系をはっきりと分けるべきだろう。
それともキャストは全て生体パーツで出来ているから生体回復活手段が効くというのだろうか?
PSVのアンドロイドはコア以外は殆どが生体パーツだった為、生体回復活手段が効くのは
分からなくもないが、鉄仮面装甲のキャストまでもが生体回復活手段が効くのは変だ。
キャストは自動自己修復機能やリカバー、リペアキット等での回復活がなされるべきである。
PS千年紀のように生物と非生物を分けてリアルにするべきである。
- 14 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 08:36:07.02 ID:hVuBpEil
- >>10
直後じゃなくても2週間程度で対応していればねえ。
眩しいの要望は相当いったはずなのに
動いたの3ヶ月経ってからだからなあ・・・
- 15 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 08:54:03.54 ID:3Hed9Cxr
- これからは使用者だけがテクニックのダメージを受けるんですね
- 16 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 09:06:25.73 ID:9f/uBDGI
- ギディーガの例を見てもそうだな。あれはどれくらいで対応したっけかな。
- 17 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 09:40:01.63 ID:eYiIxBoc
- ハジマタかどうかは知らんが、眼に優しくなるのは有難い
ホンマ有難い…
- 18 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 09:52:55.44 ID:73yxcfxh
- 列車みたいな狭いマップに集団でポップするミッションなんか範囲魔法もってこいだけど
マップ自体がめちゃめちゃ重いからMF×なんだよな。
修正きたらMF歓迎するわ。1PTに一人までな。
- 19 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 10:11:54.29 ID:lf2j6iXq
- 野良の状況見るにgjではあるけど、身内にFTとMFがいっぱいいる俺からすると残念修正な感もあるな…
何らかの切り替える方法くれりゃ嬉しいんだが、今後一切無いんだろうな
- 20 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 10:47:02.30 ID:6xf6LcDx
- さらしあご
- 21 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 11:40:54.49 ID:9iaM51Th
- 正直MFの為にPC新調も考えてたから素直に嬉しいわ
自分ひとりのエフェクトなら滅多に処理オチしない
- 22 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 13:52:11.68 ID:J7fUnwum
- 常にハイエンドGPU使っている物としてはなんという下方修正
投資が無駄になってしまった。
- 23 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 13:56:17.55 ID:7w35Di1O
- >>22
ナカーマ
派手派手エフェクトが好きだから一律縮小されるのはちょっと悲しい。
ユーザーが選べるようにしてくれと。
- 24 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 14:00:43.18 ID:oVw/VyQ8
- テクタースレで修正入る前は散々修正しろ言っておいて、いざ実行しようとすると
MFどもに愚痴られるソニチ哀れ
個別で選べるように、とかオプション設定そのものを変更しなくてはならないから
事実上新ディスクでも出さないと無理だろ。PS2かかえてんだし
- 25 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 14:07:34.20 ID:9f/uBDGI
- この場合、PS2切って処置しても別にいいんじゃないかな。
まあ、本当にその機能が必要なのはPS2組なんだろうけど。
- 26 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 14:18:49.60 ID:d/8g9o3j
- >>24
テクうざい修正しろといってた人と、今愚痴ってる人とは別の人だからなあ
万人に満足する調整ってのは難しいもんだ
- 27 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 15:10:43.05 ID:0oDw9D6N
- >>24
> 個別で選べるように、とかオプション設定そのものを変更しなくてはならないから
> 事実上新ディスクでも出さないと無理だろ。PS2かかえてんだし
これさ、あちこちで同じことをしたり顔で言ってるヤツがいるけどさ、
無印時代の最後にイルミナスの要素が導入された時の改変ぶりをみてると、
この程度のオプション追加なんて簡単だと想像出来ると思うんだが。
当時の状況をしらないなら仕方ないが。
- 28 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 15:21:12.62 ID:80V7PLC5
- できる事とできない事がある
無印はいまだにカットインのON/OFFないからね
BGMやSEの現在のレベル表示もないよ
4桁パスのカウント方式も違うし
戦闘エリアでのレーダーの範囲も違うしアイコンの大きさも違う
キャラ周囲に光るJAのエフェクトも無印にはないし
ソニチが予め用意してないと無理だよ
無印末期に変更できたのは、予め用意してた部分でのみ再現されてるだけ
だって、クライアントが更新できねーんだもん
無理に決まってるじゃん
- 29 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 15:47:21.17 ID:oVw/VyQ8
- >>27
馬鹿?
無印でのイルミナス仕様追加も、今回のエフェクト軽減と一緒で強制的に
全員仕様だっただろ。俺が知らないだけでオプション設定に追加されてたのか?
個別でエフェクトON・OFFとは話が違いすぎるだろ
- 30 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 15:59:34.51 ID:4PichmZA
- エフェクトの仕様変更がすでにバイナリへのパッチだろ。オプション用意する
くらいどうにでもなる。PS2でも同じ。
- 31 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 16:04:16.10 ID:4PichmZA
- 言い忘れたがソニチのやる気次第ってことだ。マゾ向けにオプションにして
欲しいとは思うが。
- 32 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 17:42:53.60 ID:ciICLHgZ
- >>30
>エフェクトの仕様変更がすでにバイナリへのパッチだろ。
おそらくだけど、テクエフェクトのパケットを鯖側で変換しているだけだと思うぞ。
クライアントの変更は無いはず
今まで テク41グラ テク41グラ
MFのテク(41) → ソニチサバ → ラスカルのクライアント
今回修正 テク41グラ テク21グラ
MFのテク(41) → ソニチサバ → ラスカルのクライアント
という感じだろう。
- 33 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 19:09:13.18 ID:est+AW3d
- >>24
エフェクト修正より補助を30にしてMFの居場所を…と書き込んだら袋叩きに遭ったよ
「エフェクトさえ直れば堂々と乱入できるんだ!勇者思考も大概にしろ!補助・回復なんてしたくNEEE!
派手なエフェクト思う存分ぶっ放しTEEE!他人に見えなけりゃいいんだろーが!」
恐れていた全員強制修正が来て、気心の知れたフレとだけやってるこっちは大迷惑です。
- 34 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 19:15:49.31 ID:fkZcYurM
- 鯖側でテクレベルの情報書換を行うのは、ローカル側の処理能力の問題もあるかも知れん。
ただでさえ処理落ちの起きるPS2で、テクニックの使用パケットが飛んでくる度に31/41→21の読み替えを行うだけでも、
処理落ちが酷くなる可能性はあり得る。
それなら、鯖側で面倒を見た方が処理負荷軽減の目的に適うだろうし。
- 35 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 19:33:42.05 ID:9f/uBDGI
- フレがどれだけ我慢してくれてるかも知らないで…これがMF脳か…。
- 36 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 19:43:17.26 ID:0oDw9D6N
- >>29
人をバカ呼ばわりするまえに、オマエの言う「できること」と「できないこと」をきちんと自分で説明してみろよ。
もし、クライアント側でパケットの解釈を変えるような仕組みだったら、簡単にオン/オフ設定は出来ると思うが?
まさかそんな変更に何十MBも容量が必要とか思ってないよな?
- 37 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 20:10:52.87 ID:LlJZU/PP
- >>33
ざまぁwwww
- 38 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 20:59:03.66 ID:I9pAFaNV
- >>13
スレチかつ亀だが
鉄仮面キャストはあくまでヘルメットであり、中は人顔だぞ
…まぁ、実例がカーツしかいないから言い切るのは間違いかもしれんけど
- 39 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 21:17:08.13 ID:Xm+AbSWz
- 明日は量産型パーフェクトジオングロリロリ池沼子でロービーは賑わうわけか。
- 40 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 21:39:51.55 ID:UxAwBrWy
- エフェクト修正ついでにスキルの上限を全職20にしてくれ
うれしそうに3段だしきって散らかすFMばっかでもううんざりだ
- 41 :名無しオンライン:2008/06/25(水) 22:17:55.85 ID:I9pAFaNV
- ライスト出し切りで吹き飛ばし余裕でした^^
- 42 :名無しオンライン:2008/06/26(木) 06:01:16.93 ID:oN24ADzN
- >>38
それマルチっていうか、どっかにこんなような事を超長文で書いてたサイトがあった覚えがある
- 43 :名無しオンライン:2008/06/26(木) 14:05:16.68 ID:/VccxIw8
- psシリーズの伝説のあの人っぽい雰囲気がする
- 44 :名無しオンライン:2008/06/26(木) 19:35:16.20 ID:w1fTmAcV
- 結局強制適用?
- 45 :名無しオンライン:2008/06/26(木) 19:52:19.00 ID:eISCFfk0
- なんで他人だけなんだろうな
ギゾンデとかどうすんだ・・・失明するぞ
- 46 :名無しオンライン:2008/06/26(木) 21:05:18.77 ID:6MSKHUyu
- サングラスつけてろ
- 47 :名無しオンライン:2008/06/26(木) 21:13:47.35 ID:bJ02aGWU
- 殲滅S2 MFソロでいったんだが40分もかかっちまったよ
俺もうMF続けてく自信が無くなった。
- 48 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 01:33:11.65 ID:na666/YX
- 他のプレイヤーがギ系連発してるの見てたら一瞬31↑エフェクトが見えたんだが…
大丈夫か?このパッチ
- 49 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 01:55:43.87 ID:b62voq0q
- そんな変なIDで言われても信憑性ないわ
- 50 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 06:44:30.28 ID:na666/YX
- なんだ俺が呪われてただけか、よかった
- 51 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 10:20:57.67 ID:Hv/8QoB2
- MF入れるよりも薬飲んだほうがマシですね わかります
今もだけどw
- 52 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 11:15:31.51 ID:tQhdSyjZ
- MF入れなくても薬飲んだほうがマシです
- 53 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 12:12:28.44 ID:Q5ufStep
- 修正されてもMF×
- 54 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 13:16:46.56 ID:/DojLe/4
- ざっと募集文見たけど明確にMF×って表記のところは殆ど無かった
おまえらちゃんと募集文にMF×って書いとけよ オレは書かんけど
- 55 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 13:42:07.03 ID:ba1OgE0t
- タイプ縛りしたいけどそんなこと書いたら
俺が悪い人間みたいじゃないですか
空気読んでくださいよ
- 56 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 14:17:33.05 ID:eK2/Vwdx
- 今朝MF×の部屋普通にあったぞ
21でもラ系の高速連射は結構きついからな。特にフォイエ
- 57 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 14:53:47.28 ID:xaV2L7GI
- いや、エフェクトがキツイからじゃなくて単純にいらない子だからじゃないのか?w
- 58 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 15:50:07.19 ID:yspJnIiX
- いまだにMFをテクターと思ってるやつは×入れるだろうが、
最初からアタッカーと思えば嫌うほどではないと感じる。
- 59 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 16:16:06.62 ID:HgjOocMB
- 21でも透過性がまるでなくて邪魔なのはラフォイエラディーガあたりか
メギド地帯で使うと味方の死亡率が跳ね上がる
ついでにPT面の脱退率も跳ね上がる
- 60 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 17:43:26.66 ID:eK2/Vwdx
- >>57
他の職業でも個人で明らかな戦力差出るし職で分けてもしゃーないと思うけどな
俺としてはエフェクト以外じゃ拒む理由はないけどね。
役に立たない奴はどの職業やってても同じことだから。
だけど俺のサードキャラはFTのままでいく予定である
- 61 :名無しオンライン:2008/06/27(金) 20:08:59.75 ID:nuAeyqk7
- 直ってないよソニチさん
ttp://www.mithra.to/~psu/uploader/src/psu15644.jpg
- 62 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 00:21:56.53 ID:AhJYqOob
- >>61
それ自分のテクじゃね?
- 63 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 00:24:28.23 ID:4XIH8VuF
- >>62
斧もってテク撃てるんですね!尊敬します><
- 64 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 00:35:23.04 ID:ArX9sDiZ
- 斧でテク打てないやつはパーティくんな
- 65 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 01:29:57.07 ID:+Zor74z4
- それどこのクロコダイン?
- 66 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 02:35:30.80 ID:3e75uUXe
- ラディーガはもう1ランク下げて欲しいなぁ
- 67 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 02:43:54.82 ID:RopBEjFh
- 今日友人とやってみたが
レリクスでは21だったのが
豚エリアになったら普通に31エフェクトになってた
ふぐあいー
周りの友人は派手テク吹っ飛ばしてぇ派だから嘆いてたな
脳筋が騒いだのか?修正って
- 68 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 02:51:30.52 ID:3e75uUXe
- 脳筋からしたら補助の面でも役に立たないし、PS2君の方が騒いだんじゃないの?
もしくはテク調整入れば出番があると勘違いしたMF本人
ロビーで必死に騒いでる人を見る限り後者っぽいけどねぇ
- 69 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 08:06:45.72 ID:3KnxfKv9
- どういう条件でなるのかわからないけどエフェクト直ってないね。
俺はMFなので常に41↑なのでわからないけど野良PTやってたらギバータのエフェクト41じゃないのそれ?
って言われてしばらくしたら、あれ?エフェクトさっきより小さくなってるよ?って言われた。
- 70 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 08:18:40.68 ID:xzcV7xIc
- フレのギ・バータが31になった瞬間
エフェクトが31の物になってたな
確認のためにSS撮ろうともう一度撃たせたら元の21エフェクトに戻ってた
不具合抱えてそうだな
- 71 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 10:58:54.00 ID:6Q2swvB/
- 本来のエフェクトに21エフェクトをかぶせてる感じなのかな?
パケットの遅延とかあると間に合わず、本来のエフェクトが表示されてしまうとか。
- 72 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 12:46:41.52 ID:CDXDoFoB
- 回線のレスポンス悪いとか、クラの処理落ちとかその辺?
- 73 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 13:20:20.68 ID:csmNDP7N
- 知人ATの補助が普通に41エフェクトだった
それとも補助だけは例外なの?
- 74 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 15:23:52.43 ID:xzcV7xIc
- >>73
ttp://phantasystaruniverse.jp/news/wis/?mode=view&id=694
テクニックのエフェクト調整
自分以外のプレイヤーが使用する攻撃テクニックがレベル31以上の場合、表示されるエフェクトをレベル21相当にします。
よく見るんだ。攻撃テクだけだぞ
- 75 :名無しオンライン:2008/06/28(土) 17:36:34.03 ID:48W+f/Zh
- 補助テクまでフィルタかかってたら
偽装するATが出てくるに決まってる
- 76 :名無しオンライン:2008/06/29(日) 02:44:00.12 ID:rsPlYEYE
- メギバースは勿論修正なしだよね?
- 77 :名無しオンライン:2008/06/30(月) 18:48:59.66 ID:DQrU8WZe
- 確かテクのレベルが上がった時は41↑なら
その時41↑のエフェクトになったはず。
- 78 :名無しオンライン:2008/06/30(月) 18:57:18.41 ID:dmI+Fcb5
- >>71
条件は不明だけど時々元LVのエフェクトで見えるよ。
- 79 :muroKtA01Ua:2008/06/30(月) 19:16:24.87 ID:XRmvQ0Ep
- てす
- 80 :名無しオンライン:2008/06/30(月) 19:58:13.00 ID:w4zfU8jp
- つーかエフェクトをすべてメッシュ加工すればいいんじゃないのか?
ソニチはアフォなのか?
- 81 :名無しオンライン:2008/07/01(火) 04:29:19.78 ID:XYsLPFbo
- PS2がいますから
- 82 :名無しオンライン:2008/07/02(水) 01:53:21.26 ID:XxaT9zvM
- メッシュっていうとセガサターンを思い出すな。
黒歴史だからやらんだろう。
- 83 :名無しオンライン:2008/07/03(木) 02:51:32.50 ID:B9YopTpf
- エフェクトより、服をメッシュにしてほしいな。
なるべく目の粗い奴。
- 84 :名無しオンライン:2008/07/03(木) 11:08:37.43 ID:gFqeqO8s
- スヴァルタスやオルグタス相手に
ラメギド連射するMFさんって一体・・・
フォイエ撃ってたほうがマシだよ?
- 85 :名無しオンライン:2008/07/03(木) 11:33:16.61 ID:agEnXCsQ
- 脳内で3ロック攻撃中なのですよきっと。
そう、来るべきテク強化の日にそなえて今から練習し(以下略
- 86 :名無しオンライン:2008/07/03(木) 19:28:28.85 ID:B7OiYcZd
- 今回のミッションはMFも活躍できそうだなー
眠ってたニュマ男で出撃してみるか
- 87 :名無しオンライン:2008/07/03(木) 19:49:17.22 ID:Wr/061qn
- >84
脳筋帰れ
悔しかったら1度でもテクターやってみろ
まぁ出来ないだろうがなwww
- 88 :名無しオンライン:2008/07/03(木) 19:55:15.07 ID:agEnXCsQ
- >>86
ウバクラダをひきつけるおとりになるのですね?
- 89 :名無しオンライン:2008/07/03(木) 22:49:00.45 ID:QNT9WzLv
- >>84
ラメギドならまだいいぜ
至近距離でダムメギドかましてなぎ払われて
即死するMFも居るんだぜ…
- 90 :名無しオンライン:2008/07/03(木) 23:27:46.49 ID:MZ+1f5PL
- ダムメギならLv31以上あればスヴァの回転斬りの外から当てられるのになww
- 91 :名無しオンライン:2008/07/04(金) 00:04:33.52 ID:6KBD9Dew
- 闇染のロッドで
メギド→近づいてきたらダムメギ
- 92 :名無しオンライン:2008/07/04(金) 00:19:45.18 ID:UQCF1/IT
- どう見てもマグでうんこ→近づいてきたらノスディのが早い
ノスディ41なら回転斬りの範囲外から後ろ向きで出してもホーミングするぞ
20 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)